よく使うフォントをフォルダに整理して、セリフのフォントを一括で変更して時間短縮しましょう!
私はよく使うフォルダとその次に使うフォルダを分けて作成しています。フォントを分けれるといっても選びすぎると結局数が多くなって使いたいフォントが探しにくくなってしまいます。数を絞るか、フォントリストのフォルダは何個もつくれるので明朝体フォルダ・ゴシックフォルダ・などフォントの種類別にわけるのもオススメです!
クリスタでのフォントリスト作成方法
ツールプロパティ(テキスト)のフォントの種類が選べる場所をクリック→右下にある歯車マークをクリック
フォントリストが出てきたのはいいけど、この状態だと何が何のフォントだかこれだとわかりづらいですね。そんなときは、下のほうにあるAのアイコンをクリックしましょう。
フォントの文字のサンプルの状態になりました!
左下の『新しいフォントリストを作成します』ボタンをクリックするとフォントリスト一覧に『新規リスト』が作成されます。名前をお好きな名前に登録!あとはよく使うフォントを選んでチェックしてOKボタンを押すだけで完成です!