お品書き・値札のデザインのサンプル作成しました。ご参考にどうぞ。
見やすいお品書きデザインの簡単なコツ
文字組みは少しの修正でグッと値段を見やすく
- 値段にはコンマ(,)をつける
- 単位の文字の大きさを小さくする
サークル名・スペースは一般参加側から見るとPOPの上の方にある方が見やすい
ビックサイト等で開催される企業イベントの看板等もだいたい高い位置にあるので、サークル名・スペースはPOPの上の方にあるのが自然。
本の簡単な内容が書いてあるとありがたい
【新刊】がわかりやすいアイコン
【R指定】はもちろん【CP】【ギャグ】【シリアス】【死ネタ】等簡単な本の説明があるとみんなに優しい。
見やすいPOP配色のコツ
- 配色デザインは多くても4色程度に抑えましょう。
※いろんな色を使いまくると、何処を見ていいかわからなくなります。 - 値段につける色は赤・ピンク・オレンジあたりが無難。
※コンビニ・スーパーでもよく値段に使われるため。
冊数別お品書きデザインサンプル【A4】
新刊や既刊の冊数によって配置がかわるのでいろいろ作成してみましたのでご参考にどうぞ!
※水色は本を載せて・グレーはイラストを埋め込む前提でデザインしました。
フリーフォント・4色縛りでおしながきデザインサンプル【A4】
誰でも参考にできるようにフリーフォント縛りで作成してみました。
使用したフリーフォント
値札デザインサンプル【名刺サイズ】
【無料】背景素材ダウンロード
今回作成した背景素材を無料配布いたします!
クリックしてダウンロードボタンを押してください。
[解像度350dpi/CMYK/PNG]
利用規約はこちら